薄々は・・・だけど。
めでたくv6アドレスは取れたものの、v4通信はできない。おかしいことに、IXルータからみるとMAP-Eトンネルはできてる。MAP-EのIPアドレスも取れてるし、v4のデフォルトルートもトンネルに向かってる。なじぇ? バッファローのWiFiルータをつなぐとv4通信ができる、速度も良い。その状態でHGWをみると、あることに気づく。 なんで、DHCPv6でv6のアドレスがWiFiルータに払い出されてるん? そもそも、HGWの後ろにルータつないでもRAじゃないの???確かに、WiFiルータには変わった設定してない。そればかりか「 インターネット@スタート 」のラジオボックスにチェック入れてるだけ。要するに工場出荷時のデフォルト。これでなんで繋いだだけで、v4v6トンネルの通信ができるんだろう。。。? YAMAHA RTX1210でv6プラス対応HGW(PR-500MI)配下でのv6プラス接続(MAP-E)に成功した話 https://kokura.hatenadiary.jp/entry/2018/07/04/185645 と、まぁこんなページを見つける。その中のコレ。 ~~~ 引用 ~~~ 考察:どのような条件下でv6プラス対応HGW配下でも成功するか v6プラス対応HGW配下でRTX1210等でMAP-E接続に成功させる条件は以下だと思われます。 一旦「v6プラス」オプションを解約し、フレッツ・ジョイントで降ってきたソフトウェアとの接続を無効化する HGWをリセットし、接続情報を削除したのちにそれを設定しない ~~~ 引用おわり ~~~ 要するに、アレか、フレッツ・ジョイントなるものに、なんかMAP-Eのソフトが入ってて、そいつが悪さ(NTTの恩着せがましい親切)をしていて、IXのトンネルの通信を阻害していると。。。たしかに、MAP-EトンネルはただのIPIP、中を見るのは容易い。制御をかけるのは簡単。でもよ、V6プラス(Biglobeではv6オプション)の契約は、広島に来てから行ったし、フレッツ光ネクストが開通して、新しいHGWが来てからHGWにv4PPPoEの設定はしてない。なぜなら、もう一台のIX2106にPPPoEの設定は入っていて、繋いだだけでv4の通信をさせていた。まぁいい。フレッツ・ジョイントの設定みてみるか。確認の方法は、http://(HGWのIPアド
コメント
コメントを投稿